お知らせ

今後の講習等の一部中止(延期)について

2020.04.13

 当協会では、受講される皆様が新型コロナウイルスに感染しないよう、可能な限りの予防策を講じたうえで各種の講習等を実施しています。しかし、感染が全国に蔓延する中、講師と受講者、受講者相互が密接に接触することによる感染リスクが回避できないことから、6月末までに予定していた実技等を含む以下の一部の講習等を中止させていただきます。

 なお、これは6月末までの臨時の対応です。今後の状況に変化があれば、新たな対応をとる場合がありますが、その際にはホームページ等で随時お知らせいたします。

 既に受講を申し込まれた皆様や、受講を予定していた皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、ご理解をお願いいたします。7月以降に再開する予定ですが、今のところ開催日時は未定です。
 決まりましたら、ホームページ等でお知らせいたします。

 その他の講習等は計画どおりに実施する予定ですが、密接な接触を避けるため、職長教育等ではグループ討議を中止し、講義の形態を変更して実施することとしています。
 今後、講習等を受講される皆様は、新型コロナウイルス感染防止対策について(最新情報)をご確認のうえ、感染防止のお願い事項の遵守にご協力いただくようお願いいたします。

【中止する講習等】(講習カレンダーでもご確認ください。)
○酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
  4月27・28日(松山)、5月7・8日(新居浜)、6月25・26日(松山)

○ガス溶接技能講習
  5月15・16日(新居浜)、6月3・4日(宇和島)

○高所作業車運転技能講習
  5月21~23日(松山)

○玉掛け技能講習
  5月11~18日(四国中央)
   4月20~23日(宇和島)…延期します。

○危険予知訓練(基礎、リーダーとも)
  5月18日(新居浜)、6月25日(四国中央)

○フルハーネス型墜落制止用器具
  4月16日(新居浜)、4月21日(松山)、5月27日(今治)、5月28日(四国中央)
 ※ただし、4月17日(宇和島)、6月26日(八幡浜)は学科講習のみ実施

○挟まれ・巻き込まれ体験研修
  6月24日(四国中央)(午前、午後とも)

TOP