お知らせ

化学物質関係の新規講習の受講アンケートにご協力ください!

2023.07.28

化学物質管理に関する受講見込みをお知らせください!

1 アンケートの趣旨
 改正法令の施行に伴い、事業所での化学物質管理について新たな「管理者」「実施者」等の選任が求められています。
 当協会では、これら法令に的確に対応しようとする事業所を支援するため、関係法令や告示等に示された内容に従い、以下に掲げる新規講習の開催を検討しております。
 受講料等は未定(目安額程度で検討中)ですが、既存の講習等の受講料水準を踏まえ、利用者負担を可能な限り軽減し、また、会員の皆様には割引価格で受講いただけるよう設定する予定です。

 つきましては、これら新規講習開催の時期、場所、回数・頻度等の参考とするため、アンケートにより受講需要を把握したいと考えております。アンケート回答用紙の項目について皆様のご利用見込みやご要望等をお伺いいたします。FAX回答またはWeb(オンライン)回答で、受講見込みやご意見・ご要望等をお知らせください。(8月末で一旦集約いたします。)

  アンケート調査票(Web(オンライン)回答用)
    Webアンケート(URL)
         スマホ用QRコード

2 アンケート項目
(1)新規講習の受講見込みについて
 当協会では以下の講習を検討しています。(価格は現時点での目安です。テキスト代を除く。)
 当協会で講習を実施した場合の今後の受講見込み等についてお知らせください。

①化学物質管理者講習(専門的講習)
 化学物質を製造する事業者向けの連続した2日間、12時間の講習です。
 受講料(目安) 一般:約2.8万円程度、会員:約2.5万円程度(PCは各自持参)

②化学物質管理者講習(専門的講習に準じる講習)
 化学物質を取り扱い、譲渡・提供する(取扱い)事業者向けの1日、6時間+アルファの講習です。
 講習規程にはありませんが、実技講習も取り入れる予定です。
 受講料(目安) 一般:約1.8万円程度、会員:約1.5万円程度

③保護具着用管理責任者講習(1日、実技あり)
 呼吸用保護具の使用や適正な装着、保管等を管理する方向けの1日、6時間の講習です。
 受講料(目安) 一般:約1.4万円、会員:約1.1万円

④マスクフィットテスト実施者講習(1日、実技あり)
 屋内の金属アーク溶接作業従事者の呼吸用保護具の適正な装着について、1年以内に1回、事業場でフィットテストを実施する方向けの1日、講習です。(実技のマスク代を除く。)
 受講料(目安) 一般:約1.8万円、会員:約1.5万円

(2)新規測定支援サービスの利用見込みについて
 フィットテスト実施者の測定支援サービス(定量測定、記録作成)
 金属アーク溶接作業従事者の呼吸用保護具の適正な装着確認について、1年以内毎に1回実施するフィットテストに際し、当協会のテスター等を利用して定量測定を行い、その結果(記録)を提供することでフィットテスト実施者を支援するサービスを検討しています。今後の利用見込みについてお知らせください。

 料金(目安) 基本料金 2.5万円(3名まで)1名増すごとに6千円加算(1日20名まで)
 出張料金   事業所までの距離に応じて3千円~1.5万円程度
 ミニ講習(オプション) 5千円程度
 ※必要に応じ、対象者に対し、ヒュームの有害性やばく露防止の重要性等のミニ講習を行います。

TOP