お知らせ

愛媛産業安全衛生大会の開催について

2023.08.17

令和5年度愛媛産業安全衛生大会(第85回大会)の開催案内

 愛媛労働災害防止団体協議会(事務局(公社)愛媛労働基準協会)は、令和5年度愛媛産業安全衛生大会(第85回大会)を、「知らんけど…では済まんぞな 大切なのは職場の安全・健康管理」をスローガンに、次のとおり開催します。
 また、会場では労働安全・衛生コンサルタントによる安全衛生相談会も実施いたします。
 大会への参加、相談会での相談ともに無料ですので、皆様のご参加をお待ちしています。

 参加の申込等、詳しくは大会等案内書をご覧ください。

1 と き  令和5年10月4日(水) 受付開始13:30  開会14:00
      (相談会 12:30~14:00 大会開会まで)

2 ところ  松山市総合コミュニティセンター(キャメリアホール)
        松山市湊町7丁目5番地

3 内 容  ① 愛媛労働災害防止団体協議会会長表彰
       ② 事例発表  東芝ライテック株式会社 今治事業所
               今治総務担当参事 中村幸男氏
               「我が社の安全衛生管理活動について」
       ③ 特別講演  三遊亭楽春氏(落語家・真打)
               「笑いの効果で安全・安心~笑いに学ぶコミュニケーション&メンタルヘルス」

特別講演講師 三遊亭楽春氏 公式プロフィール
 落語家(真打)、講演家(講演会講師)
  1963年生まれ 千葉県出身
  1985年 先代の五代目・三遊亭円楽に入門
  1992年 真打(しんうち)に昇進

○ 取得資格
 ・メンタル心理カウンセラー
 ・産業心理カウンセラー
 ・メンタルヘルス・マネジメント検定(セルフケアコース)
 ・安全衛生推進者
 ・救急法救急員
 ・健康生活支援講習支援員
 ・健康検定(一級)・生活習慣病予防アドバイザー
 ・認知症介助士
 ・ホームヘルスケアプランナー
 ・チャイルドコーチングアドバイザー 外 多数
○ 全経連(全国経営者団体連合会)スペシャルアドバイザー
○ 講演実績1千件以上(コミュニケーション&メンタルヘルス講演は、全国ネットのテレビ番組でも放送されました。)
○ 公式サイト rakuharu.net

 

TOP